長野市・鬼無里、大岡、芋井、信更、七二会、信里、信州新町、若穂の8つの地域で構成されている「長野市子ども夢学校受入れ協議会」では、平成21年から体験型教育旅行による「民泊」の受け入れを行っており、平成30年度は主に関東や関西の都市部から約6,000人の中高生が訪れました。
受け入れ団体 | 30年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
受入学校数 | 受入人数 | |||||
小 | 中 | 高 | 短大 | |||
鬼無里修学旅行受け入れ隊実行委員会 | 2 | 1 | 3 | 2 | 269 | |
芋井農村民泊受入れの会 | 12 | 2 | 2,457 | |||
大岡・信州新町 | 大岡グリーンツーリズム倶楽部 | 12 | 1 | 1,278 | ||
信州新町民泊受け入れの会 | 12 | 1 | 535 | |||
しなの里山民泊の会 | 信里食育体験民泊受け入れの会 | 15 | 601 | |||
信更ふるさと民泊受入の会 | 14 | 497 | ||||
七二会農家民泊の会 | 10 | 294 | ||||
若穂農家民泊の会 | 1 | 84 | ||||
計 | 6,015 |
地域受入組織名・住所 | 連絡先 | |
---|---|---|
電話 | FAX | |
鬼無里修学旅行受け入れ隊実行委員会 〒381-4301 長野市鬼無里日影2750-1 |
026-256-3169 | 026-256-2237 |
芋井農村民泊受入れの会 〒380-0888 長野市大字上ケ屋2471番地 |
026-262-1578 | 026-262-1584 |
大岡グリーンツーリズム倶楽部 〒381-2703 長野市大岡乙287 |
026-266-2151(代表 大岡) | 026-266-2153(代表 大岡) |
信州新町民泊受け入れの会 〒381-2405 長野市信州新町新町1000-1 (電話:026-262-4792 FAX:026-262-4793) |
||
信里食育体験民泊受け入れの会 〒388-3016 長野市篠ノ井有旅1192-1 信里合同庁舎2階 |
しなの里山民泊の会(代表 信里) 050-3559-4720 |
しなの里山民泊の会(代表 信里) 026-217-0114 |
信更ふるさと民泊受入れの会 〒381-2351 長野市信更氷ノ田3180-1 (電話:050-3583-2071 FAX:050-3583-2071) |
||
七二会農家民泊の会 〒381-3161 長野市七二会丁2373 (電話:026-262-1203 FAX:026-262-1203) |
||
若穂農家民泊の会 〒381-0101 長野市若穂綿内7,827 長野市若穂支所内 |
026-282-2400 | 026-282-6123 |
※当ホームページにはすでに掲載の承諾を頂いている写真のみを使用しています。
※掲載されている画像・その他の、無断転載・転用を固く禁じます。