ニュース&トピックス

「さといも善光寺」芋煮会が善光寺大勧進で行われました

11月9日(土)、善光寺大勧進に「さといも善光寺」を奉納し恒例の芋煮会を行いました。昨年に引き続き6回目の開催です。

今年は、善財会長宅で芋煮を作ることになりました。朝7時前から善財会長と会員の海瀬さん、原さんの女性陣が芋煮の煮込みをつくり、大勧進からお借りした2つの寸胴鍋と他の大鍋に入れて大勧進門前に運びました。

11時直前に善財会長から芋煮を待つ行列の皆様にご来場御礼の挨拶を行い芋煮振る舞いをスタートしました。会員がお椀に盛り付けて次々に振る舞い、用意した400人分の芋煮は30分ほどで終了となりました。

七五三の家族連れや参拝で訪れた人には「美味しい」「粘りがあってやわらかい」など評判は上々で、隣で直売した里芋は完売となり「さといも善光寺」の良いPRとなりました。 場所をお貸しいただいた大勧進様、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

[ 2024.11.11 ]

copyright © ながのいのち推進協議会 All Rights Reserved.