正会員のご紹介
門前農館さんやそう
門前農館さんやそうの自慢は、農家の皆さんが育てた新鮮な野菜を使って作ったおやきです。
おやきは信州長野の代表的な郷土食であります。昔は各農家の主食として作っていましたので、さまざまな作り方のおやきがあります。門前農館さんやそうはセイロで蒸かしたおやきの作り方であります。
信州善光寺ご参拝の際には、お休み処としてもご利用いただけますので、ぜひ門前農館さんやそうにお立ち寄りください。
長野市大門518
TEL.026-235-0330/FAX.026-235-0330
URL: https://www.sanyasou.co.jp/

ラインナップ一例
【人気商品】定番おやきセット(11種類入)
おやきは、中身の具材を変えるだけで様々な味に変化します。
①辛大根②野沢菜③丸なす④野菜ミックス⑤切り干し大根⑥きざみなす⑦あんかぼ⑧あん入りさつまいも⑨かぼちゃ⑩ポテト⑪にらミックス
漬物各種
小梅の甘漬(6月~)
中梅の甘漬(7月~)
なすのからし漬(7月~12月)
大根のからし漬
大根の千枚漬
たくあん
長芋梅酢漬
ごぼうみそ漬
野沢菜しょうゆ漬
お菓子各種
りんご米ぬかクッキー
えごま米粉クッキー
は当社のオリジナルです。
copyright © ながのいのち推進協議会 All Rights Reserved.