正会員のご紹介

有限会社芋井おやき工房

長野の伝統食である「おやき」。おばあちゃんやお母さんがせっかくの野菜を余すことなく使って、おこびれや食事代わりにたべていた。
そんな「おやき」や「こねつけ」を、懐かしく忘れないで残したい。
食材や味付けを工夫して世代を超えて楽しめるおやきがつくれたらいいな、そんな気持ちで作っています。
お電話・FAXでご注文下さい。

長野県長野市大字桜833番地1
TEL.026-237-7669/FAX:026-237-7669

ラインナップ一例

おやき各種

あんこは、芋井産あずきと足りない分を北海道産で足して手作りしています。
じゃがアップルは、じゃが芋とリンゴを合わせたあんを皮で包んでいます。
白小豆は、香りが皮に負けてしまうので小梅を入れています。

おやき各種

かぼまんは、カボチャを皮に混ぜてクリームチーズを包んでいます。
ミックス野菜は、キャベツ・ニンジン・きのこ に季節の野菜を加えて5種類。
なすは、芋井の丸茄子を使用しています。

その他

竹の子おこわ 芋井の淡竹でおこわを作り、手作りの味噌漬けを添えています。
こねつけ 芋井産の秋田こまちをこねて長野市産の味噌を塗っています。
煮玉子 半熟でトロトロに美味しくしています。

copyright © ながのいのち推進協議会 All Rights Reserved.