正会員のご紹介

株式会社BSG

当社の社員は個々に農業に取り組んでおり、『「地域の元気づくり」に貢献したい』という思いや情熱をもっています。

そうした社員と共に、荒廃農地の復元、整備を行い、地域農業の再生と高齢者の雇用創出に取組み、信州新町の地域振興に貢献する。併せて、周辺地域の生活環境、景観保持を目的としています。

長野県長野市信州新町上条308
TEL.026-262-2533

ラインナップ一例

えごま油

長野市・信州新町産 自家製完全無農薬栽培のエゴマを「低温圧搾 生搾り」という手法で、香りも成分も生きている油を生成。やわらかで、エゴマ本来の風味が凝縮された琥珀色の油になります。

干しいたけスライス(認定番号:No.2111)

ながのいのち認定品「原木しいたけ」を1年中楽しめるように、肉厚カットの乾燥スライスにしました。いつでも、お湯であっという間に食感が戻ります。

小梅甘漬け

長野市・信州新町で多くの家庭で作られていた甘漬け。信州新町の主婦が参加した地元の料理品評会で1位をとったレシピを再現しています。甘酸っぱく、お茶請けや、お菓子感覚でパクパク食べられる本製品は、氷砂糖やザラメをふんだんに使った高級仕様になっています。

原木しいたけ(認定番号:No.2114)
天然条件と変わらない方法で栽培されるため、原木栽培品の食味は天然採集品に匹敵する。販売される際は『原木栽培』の表示がされる。味や香りが良い。

copyright © ながのいのち推進協議会 All Rights Reserved.