ニュース&トピックス
長野銀座にぎわい市スタートしました!

本年度の「にぎわい市」はいつもより1週間遅れの、5月14日(火)10時30分からのスタートとなりました。開市式には銀座商店街の斎藤事務局長、「ながのいのち」推進協議会の柴田会長そして、(一社)長野市農業公社の荻原理事長からそれぞれご挨拶をいただき、荻原理事長の鐘の音を合図に「にぎわい市」がスタートしました。
当日はSBCラジオの“坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ”のラジオカーの取材もありにぎやかなスタートとなりました。
春野菜はもちろん、季節柄わらびやセリ、タラの芽、こし油などの山菜や、採りたてのいちごや定番の手作りのおやきなど14店舗が参加し販売しまた。 今年で「にぎわい市」も15年目を迎えますが、昨年からの「にぎわい市倶楽部」を今年は「にぎわい市・旬菜市倶楽部」と範囲を拡大し、リピート会員の募集を始めました。来場のたびにハンコを押してもらい、8個たまると300円のお買物券として使える特典があります。今年は雨の日に来場するとハンコを2個もらえるということにしました。それを楽しみに来場してくれるお客様も結構多く、これまでに200名ほどが会員となっていただいています。今年も12月第2週火曜日(12月10日)まで毎週火曜日に開催します。お客様のニーズに応えられる直売市としてなお一層頑張っていきたいと思いますので、多くのご来場をお待ちしています。

[ 2024.5.24 ]